ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

オンラインでも真剣婚活できる!

マッチングアプリで本気の出会いを見つけるコツ

マッチングアプリで本気の出会いを見つけるコツ

インターネットを介した出会いには、かつては危険で怪しいイメージがつきまとっていました。しかし現在では、安全性や健全性を謳うマッチングアプリが続々と登場。マッチングアプリは出会いのきっかけの一つとしてすっかり定着しました。マッチングアプリの最大の魅力は、日常では接点のない人と出合えることです。上手に利用して、結婚につながるような出会いを見つけましょう!

カジュアル婚活にはマッチングアプリがおすすめ

空いた時間に気軽に利用できるマッチングアプリは、自分のペースで婚活したい人に適した婚活方法です。

趣味に特化したものや心理学を利用したもの、Facebook連動型など個性を打ち出したサービスが次々と登場しています。

出会い系のイメージも薄れ、“ふつうの男女”がまじめに婚活する場として定着しています。

カジュアルさはマッチングアプリの魅力でもあり、注意点でもあります。

ネット上での出会いはまさに玉石混交。

結婚につなげるには、遊び目的の人を排除し、本気で婚活している人を見極めなければなりません。

ここでは、マッチングアプリで本気の出会いを見つけるためのコツをご紹介します。

①プロフィール画像は自分史上最高の1枚を

マッチングアプリの最初の審査ポイントはずばり、「顔」です。

とにかく顔の第一印象で興味を持ってもらえなければ、やり取りを始めることさえできません。

本気で婚活するなら、プロフィール画像には必ず顔写真を入れるべきです。

あなただって顔もわからない相手とのやり取りに時間を費やしたくはありませんよね?

プロフィール画像を用意する際、修正機能のある自撮りアプリを使う人は少なくありません。

ただ、不自然な修正は好感度を下げますし、実際に会ったとき「写真と実物が全然違う」とガッカリされてしまうおそれも

顔色を明るくしたりするぐらいは問題ありませんが、顔立ちそのものを変えるような修正はやめておきましょう。

自然な笑顔のスナップ写真がオススメ

プロフィール写真で重要なのは、顔そのものの美醜よりも表情です。

とにかく笑顔の写真がいちばん。

作り込んだ自撮りよりも、自然な笑顔で映っているスナップ写真がおすすめです。

男性は特に、無表情だと怖そうに見えてしまうことがあるので注意してください。

②プロフィール欄をしっかり埋めている人を選ぶ

マッチングアプリの利用者でも、結婚への真剣度は人それぞれです。

すぐにでも!という人がいる一方、2~3年後にできたらいいなという人や良い人が見つかったら結婚も考えるというスタンスの人もいます。

単なる恋活ではなく明確に結婚を見据えてマッチングアプリを利用するなら、結婚への本気度が高い相手を見定めてアプローチしないと時間のムダになるおそれがあります。

結婚への本気度を測る第一の物さしは、プロフィール欄がきちんと埋まっているかです。

休日はどんなふうに過ごしているか、お相手ができたら一緒にどんなことをしたいと思っているかなど、結婚やライフスタイルについての価値観などにもしっかり書いている相手を選びましょう。

単なる恋愛相手を探しているだけの人はそこまでプロフィール作成に時間をかけません。

結婚に対して自分なりの考えを持っている人は、それだけ真剣に婚活しているといえます。

真剣さをアピールすることが大切

あなた自身がプロフィールを書く際にも、真剣に婚活していることをしっかりアピールしてください。

型通りの自己紹介だけでなく、趣味や仕事のことや結婚観にも触れ、自分自身のことをよく理解してもらえるようにしましょう。

③メッセージ交換で相手をしっかり吟味する

マッチングアプリでは、お互いに相手を気に入りOKを出したらマッチング成立となります。

マッチングしたらメッセージの交換ができるようになり、LINEやメールアドレスの交換もできます。

インターネット上での出会いでは、お互いの人となりを知る手段はメッセージの交換しかありません。

結婚を考えられる相手なのか見極める上で、やり取り期間は非常に重要です。

メッセージの頻度や内容がカギ

具体的には、メッセージの頻度や内容がカギとなります。

こちらがまだ返信していないのに矢継ぎ早にメッセージを送ってくる人は、恋愛慣れしていないか、精神的に幼くて自己中心的な性格の可能性があります。

こちらからの質問にちゃんと答えてくれず一方通行な話ばかりする相手は、真剣に婚活しているのではなく簡単に遊べる相手を探しているだけかもしれません。

テキスト上でのコミュニケーションが成り立たない相手やまったく話が弾まない相手とは、実際に会ってもうまくいきません。

相手の性格や常識、マナー、誠実さ、思いやりなどをテキストのやり取りから見抜くことは十分可能です。

漫然とやり取りを重ねるのではなく、相手をしっかり見極めることを意識してくださいね。

④2週間以内に対面を果たす

やり取りをじっくり重ねられるかどうかも真剣度をはかる目安になります。

それなりの文字数のメッセージを規則正しく送ってくれる人は、それだけ誠実であなたとのことを真剣に考えてくれているとみてよいでしょう。

遊び目的の人だったら、異性に手当たり次第にアプローチをかけているため、一人一人に時間を割けません。

また、そもそも相手の内面には興味がないので、やり取りに時間をかけるのを嫌がります

マッチングが成立してすぐに会いたいと言ってくる人は真剣でない可能性があります。

ベストなタイミングで会うことが大切

とはいえ、会うまでにあまり引っ張りすぎるのもよろしくありません。

やり取りが長くなるにつれ、お互い妄想がふくらんでいくもの

いつしか頭の中に相手のイメージ像ができあがってしまいます。

あまり相手を理想化してしまうと、初対面を果たしたときにガッカリすることになりかねません。

マッチング成立から大体2週間ほど経った頃が、早すぎず遅すぎず、ベストタイミングといえるでしょう。

ネットの出会いから本命候補を探しだそう

いかがでしたか?

マッチングアプリを上手に活用すれば、リーズナブルかつ効率的に婚活できます。

本気で婚活するアラフォー男女はいちど試してみない手はありません。

顔の見えないインターネット上での出会いでは、注意すべき点もあります。

玉石混交な出会いの中から真剣に交際できる相手を見つけるには、人を見る目がとても重要になります

妄想が先走らないように注意し、相手をしっかり見極めることを意識してくださいね。