
和佳子(31歳)のドキドキリアルタイム体験記「気を引き締めてくれる存在」
2019年5月31日
婚活をしている時に「気を引き締めてくれる存在」は大切です。私の場合は「家族」「コンセイラーさん」「友人」でした。そんな中、またお見合いの申し込みがありました。
婚活アドバイザーとは、結婚相談所やその他婚活を支援する組織や団体に属しているスタッフのことを指します。結婚を希望する男女の婚活を支援するだけではなく、お見合いの場に同席するケースも見られ、結婚希望者の婚活がスムーズに進むよう幅広くサポートする役回りを果たすでしょう。婚活パーティーなど一般的に参加しやすく感じられる婚活の場ではアドバイザースタッフが設けられていないケースも多く、結婚相談所ではアドバイザーのサポートを元に結婚を進める流れになります。
和佳子(31歳)のドキドキリアルタイム体験記「気を引き締めてくれる存在」
2019年5月31日
婚活をしている時に「気を引き締めてくれる存在」は大切です。私の場合は「家族」「コンセイラーさん」「友人」でした。そんな中、またお見合いの申し込みがありました。
~祝!平成から令和へ。このタイミング、今なんじゃないかぁ~婚活?それなら絶対結婚相談所がお・と・く?!
2019年5月3日
結婚相談所って、なんかお金ばっかりかかってお見合いすらなかなかできない。そんなイメージありませんか?でも、それもやり方次第、意識次第。頭使って知恵しぼり、熱いハートで婚活すべし!結果、お金はなるべく最低限に。そんなやり方、書いてます。ちょっと覗いてから婚活しても遅くはないかも?!
和佳子(31歳)のドキドキリアルタイム体験記「お見合いの申し込みを断る日々。」
2019年4月18日
A社ネットの会員さんを見ることができる期間に入りました。80分間で10人を選び、お見合いの希望を出します。新しいコンセイラーさんとの面談も行い、信頼を深めることができました。しかし、お見合いのお申し込みを断る日々は続きます…。
和佳子(31歳)のドキドキリアルタイム体験記「自分ペースの婚活は難しい?」
2019年4月18日
お見合いのお申し込みを頂き、お返事に悩んでいると、婚活コンセイラーさんから連絡がありました。お申し込みのお返事についての催促でした。婚活はコンセイラーさんと一緒に進めるので、自分のペースで進めるのは難しそうです。
和佳子(31歳)のドキドキリアルタイム体験記「結婚相手を探すって大変。」
2019年4月18日
2名の方から、お見合いのお申し込みを頂きました。会うか会わないかを何度も考えていると、何を重視すべきなのかわからなくなってきます。少し、婚活に疲れてきてしまいました。
和佳子(31歳)のドキドキリアルタイム体験記3月27日「気になっていた方に申し込み!」
2019年4月18日
今回は、私からお見合いのお申し込みをしてみようと思います!スマホのボタンを押すだけなのに、なんだか緊張してしまいます。反応がいつ来るのか、待ち遠しいです。
アドバイスを仰ぐ相手は吟味して!結婚したいアラフォー女性がアドバイスを受けるべき相手&受けてはいけない相手とは?
2017年11月28日
婚活には悩みがつきものです。迷ったときや落ち込んだとき、第三者からの客観的なアドバイスは宝石のように貴重に感じられます。ただし、第三者なら誰でもよいというわけではないことに注意してください。アドバイスを仰ぐ相手を間違えると、婚活がさらに袋小路に入り込むおそれがあります。本記事では、アラフォー婚活女性がアドバイスを求めるべき相手・求めるべきでない相手について解...