ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

辛いと思ってしまうこと自体が辛い

友達の結婚が辛いとき、アラフォーが思い出すべき4つのこと

友達の結婚が辛いとき、アラフォーが思い出すべき4つのこと

歳を重ねるにつれ、友達のおめでたい話を聞くのが辛くなってくるものです。特に自分の婚活がなかなかうまくいかないときに友達の結婚を知ってしまうと、いっそう落ち込んでしまいますよね。 前向きな心持ちにならなければ、婚活も軌道に乗りません。本記事では、友達の結婚が辛いというアラフォー女性が思い出すべき4つの事柄をご紹介します。

ネガティブな感情は幸せを遠ざける

友達の結婚が辛いと感じてしまうのはある意味自然な感情です。

男性とくらべ、女性は他人と自分をくらべやすい傾向があります。

特にまじめな女性ほど、結婚や出産を女性としての成長もしくはステップアップと捉えてしまいがちです。

どんどん先へ進んでいる友達に対し、結婚という土台にすら上がれないでずっと同じ場所にとどまっている自分は不出来なのだと思い込み、落ち込んでしまうのです。

結婚や出産が人生のビッグイベントであることは確かですが、誰もがクリアしていくべき関門のように考えるのは正しくありません。

友達の結婚が辛いという感情を押し殺す必要はありませんが、ネガティブな感情に浸っていると自分自身が幸せになるチャンスを見逃してしまいます。

友達の結婚が辛いアラフォー女性が思いだすべき4つの事柄を見ていきましょう。

①友達も努力して結婚をつかんだこと

女性は同性の友達に対し、婚活していることをなかなか打ち明けないものです。

必死に相手探しをしていると思われたら恥ずかしいという気持ちがあるのかもしれません。

努力の果てにようやく結婚が決まっても、あたかも何の努力もすることなく自然と結婚が決まったように周囲に思わせようとすることさえあります。

結婚が決まった友達も、口に出さないだけで並々ならぬ努力をしたのでしょう。

意中の相手からフラれたり婚活パーティーで屈辱的な目に遭ったりなど、思い出したくもないような辛酸をなめたかもしれません。

「自分はこんなに苦労して婚活しているのにうまくいかない。それなのにあの子は何の努力もしないで相手を見つけた」と思うと惨めな気持ちになりますし、結婚した友達が何の努力もしていないはずがありません。

「努力が実ってよかったね。私もがんばろう」と、友達ではなく自分に意識を向けるようにしてみてください。

②生き方をくらべるのはナンセンスだということ

祝福してあげなければダメだと頭ではわかっていてもモヤモヤしてしまうのは、無意識のうちに友達をライバル視してしまっているから。

同じ女性で同年代など共通点が多い友達は比較の対象になりやすいのです。

しかし、友達の人生はどこまでいっても友達の人生でしかありません。

友達が結婚したからといって、あなたが結婚できなくなったわけではありませんよね。

友達の結婚が辛いのは、無意識のうちに友達と自分を同一視してしまい、結婚が決まった友達=理想の自分、まだ婚活している自分=ダメな私というふうに捉えてしまっているからではないでしょうか。

人は人。自分は自分。シンプルですが、案外忘れがちなことかもしれませんね。

③結婚が人生のゴールではないこと

結婚をゴールだと考えると、早いか遅いかが気になってしまいます。

早くたどり着いたほうが勝ちというわけですね。

しかし実際には結婚は一つの通過点に過ぎません

本当に大切なのは、結婚に早く達することではなく、自分がどんな人生を築いていくかということではないでしょうか。

婚活まっただ中の女性は、どうしても視野が狭まり結婚しか見えなくなってしまいがちです。

友達の結婚が辛いというのは、「足下しか見えなくなっていますよ」というサインです。

もっと遠くを見て人生を大局的にとらえれば、焦りや不安の気持ちは和らいでいくのではないでしょうか。

④結婚だけが人生の幸せではないこと

婚活している最中はどうしても、「結婚さえ決まれば幸せになれる」という気持ちになってしまうもの。

でもそれは、結婚しない限り幸せになれないと言っているのと同じだということに気づいていますか? 

結婚はご縁ですから、自分の努力だけではどうにもなりません。

ご縁という不確実なものに自分の幸せをゆだねてしまってよいのでしょうか? 

あなたは結婚相手が決まっていない今の状態を不幸だと認識しており、早く抜け出したいと思っていることでしょう。

しかし本当にあなたは不幸なのでしょうか? 

幸せは他人に決めてもらうものではなく、本人さえ幸せだと思えばどんな状態でも幸せになれるのです。

今のあなたは結婚という1ピースのみに心を奪われ、残りの99ピースの幸せのことを忘れてしまっています。

楽しめる趣味がある、両親が健康でいてくれる、打ち込める仕事がある、無駄話できる友達がいるetc.思い返してみれば、あなたはたくさんの幸せに恵まれているはずです。

まだ手に入れていないものではなく、すでに手に入れているもののことを考えてみてくださいね。

辛さを作り出しているのは自分自身

いかがでしたか? 

友達の結婚が辛いのはやはり人と自分を比較してしまっているからだということがおわかりいただけたかと思います。

人は人。自分は自分。私もがんばろう。

辛くなったときには深呼吸して自分に言い聞かせてみてくださいね。