ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

あきらめない限りチャンスはある

35歳以上でも結婚できる!婚活アラフォー男女が年齢の壁を越える秘訣

35歳以上でも結婚できる!婚活アラフォー男女が年齢の壁を越える秘訣

35歳を超えて結婚できる人はほんの一握りというのは厳しい現実です。結婚を望むアラフォー男女はこの現実を踏まえた上で婚活に乗り出していく必要があります。 それでもまったく望みがないわけではありません。アラフォーになってから運命の相手に出会う人はたくさんいます。本記事では、35歳を過ぎてから婚活を始めたアラフォー男女がみごと成婚を果たすための心構えをご紹介します。

年齢で結婚をあきらめるのはもったいない

35歳を超えると結婚できる確率が大幅に下がると言われています。

たしかにアラフォーに入ると同年代の多くは既婚ですし、年下世代からはなかなか恋愛・結婚対象とみてもらえません。

自然な流れに任せていては成婚にたどりつけないということは肝に銘じておくべきです。

でも、アラフォーになったらもう絶望的かと言われればそんなことはありません。

35歳を超えてから生涯のパートナーに出会う人もいます。

ここでは、35歳を過ぎた男女が結婚するための心構えをご紹介します。

①年齢なりの価値を身につける

アラフォー男女は若さという強力な武器を失っているのは否定できません。

女性だけでなく男性にとっても若さは重要なものです。

若さとは外見的なフレッシュさだけでなく、素直さや柔軟性、生命力、積極性、ポテンシャルなどさまざまなポジティブ要素を包含するものだからです。

といっても、アラフォー男女が「もう若くないから……」と悲観する必要はありません。

最も大切なのは、あなたは若さと引き替えに何を得たかということです。

厳しく言えば、若さもなく中身もないアラフォー男女は結婚相手としての魅力が乏しいということです。

特別な資質を身につけていなければならないということではありません。

毎日を懸命に生きていれば、人間力は自ずと養われるものです。

もうアラフォーだからと卑下するのはやめましょう

今までの人生経験に誇りを持ち、胸を張ることがとても大切です。

②外見的な魅力をキープする

35歳以上の男女が結婚相手に選ばれるには、内面的な魅力だけでは足りません

内面には年齢なりの成熟が必要なのと同様に、外見にも年齢なりの魅力が求められます。

アラフォーという生物学上の年齢はいかんともできませんが、見た目年齢は自分の努力次第で良くすることが可能です。

男女とも、若々しく清潔感のある見た目をキープする努力は欠かせません。

特に男性は清潔感を忘れがちなので注意してください。

女性の場合は、若く見せようと思うあまり過度の若作りに走らないように。

年齢なりの美しさというところがポイントです。

若い女性に特有の美しさがあるように、アラフォー女性にも成熟したオトナの女性ならではの美しさがあります。

TPOをきちんと押さえたファッション、薄すぎず濃すぎない絶妙なメイク、エレガントなマナーなどは年齢を重ねた女性ならではのものです。

やみくもに若さを追うのではなく、今の自分だからこそ表現できる美しさを大切にしてくださいね。

③シングルライフの居心地の良さに安住しない

アラフォー世代の男女は、毎日の生活リズムや衣食住のこだわり、休日の過ごし方など生活パターンが完成されているものです。

自分なりのライフスタイルができていると、毎日を快適かつ安泰に過ごせます。

何者にも邪魔されないシングルライフは、時に寂しくなることはあってもそれなりに楽しいものです。

自分に合った生活スタイルを作り上げるのは決して悪いことではありませんが、シングルライフを極めすぎないようにちょっと注意が必要です。

ひとりでの暮らしが確立されてしまうと、他人が生活に入り込んでくるのを無意識に忌避する気持ちが湧いてくることがあります。

異性と付き合っていく上では、面倒くさいことがいろいろ発生します

厄介事を抱えるより、気楽なシングルライフのほうがいいや、と思ってしまうと生涯独身でいることになるかもしれません。

自分では意識していなくても歳を重ねるにつれ人間は頑固になっていくものです。

ライフスタイルへのこだわりに執着せず、他人を受け入れる姿勢を忘れないようにしましょう。

④結婚へのこだわりを捨てる

結婚願望は強くスペックも悪くない、婚活も積極的にしているのに、なぜかなかなか結婚できないというアラフォー男女の場合、結婚への強いこだわりがむしろご縁を遠ざけている可能性があります。

結婚に憧れを抱くあまり、お相手や結婚生活のすみずみまで空想をめぐらし、理想像を作り上げてしまっていませんか? 

結婚への願望は独身歴が長引くにつれ強くなっていく傾向があります。

年齢を重ねるごとに理想はどんどん高くなっていき、結果としてますます結婚が難しくなっていくという落とし穴にはまらないよう注意が必要です。

理想のお相手像が出来上がってしまっていると、理想像にあてはまるか?という観点からお相手をジャッジすることになります。

「ルックスは好みで一緒にいて楽しいけれど、バツイチは論外」などと、理想から少しでも外れるところを見つけるとすぐさま相手を切り捨ててしまい、また次の出会いを探す―こんな調子では一生かかってもお相手を見つけることはできないかもしれません。

目の前の相手を理想像とくらべるのではなく、相手の本質そのものを見る姿勢を持ちましょう。

婚活歴が長くなってきたという方は、理想の結婚像をこじらせていないかいちど我が身を振り返ってみてくださいね。

いくつになっても結婚したくなったときが適齢期

いかがでしたか? 
アラフォー男女の婚活は困難なものですが、あきらめたらそこで試合終了です。

若返ることはできないのですから、年齢を味方につけることを考えてください。

アラフォー男女の婚活がうまくいくかは、発想をいかにポジティブに切り替えられるかにかかっているといっても過言ではありません。

自虐せず、卑屈にならず今の自分に自信を持って婚活に臨んでくださいね。