結婚相談所に登録してから3週間ほどが経ちました。入会したばかりの会員は目につきやすいようで、お見合いのお申し込みがたくさんきます!どうやって対応すればいいのかわからず、誰かに相談したくなりました。
目次
3月25日(月)
IBJSより、見合いのお申し込みが41件ありました。
何かの間違いではないかと思って、その日の夜に担当者さんにご連絡。新たな会員は目につきやすく、最初はたくさん申し込みがあるそうです。
契約前は聞きたいことが山ほどあり1回の電話につき1-2時間もお話ししていましたが、契約後は用件のみ10分ほどの電話で完結しています。負担にならなくて良い一方で少し寂しさもあります。
初めての婚活で不安だから、どこまで妥協したら良いのか?最初はガンガン会った方が良いのか?気が向いた人だけ会えば良いのか?自分が求める人を待ち続けてたら永遠に結婚なんかできないような気がしてどうしようもない孤独を感じ誰かに話を聞いてもらいたい時期でした。
お申し込みがあった昨日の7件と本日の41件の方をお一人お一人見ていきました。結婚相談所に登録するような方々なので、皆さん、しっかりした方という印象です。相談所によっては写真館ではなく、公園のようなところで撮影した写真もあり、そちらも陽の光の中で笑顔が見られて好印象でした。家で撮ったような写真を使っている方もいるようですが、なんとなく暗めに見えてしまうよう印象です。
大学卒業以上の方がほとんどでした。私自身が30代ですが30代の方のお申し込みが半分、40代から50代の方のお申し込みが半分といった割合でした。
その時はピンと来る方がおらず、皆さんお断りしてしまいました。