今の自分の記録としても書いておきたいなと思いましたので、書かせていただきます。1年後に、思い出としてこれを読み返せますように…。
目次
まず、最近お見合いばかりな状況ですが、8月上旬に1件お見合いが入っています。
自分の中では、とにかく会ってみないと、という感じで決めたお見合いで、正直乗り気ではありません。
それよりも順調に進んでいるのが、今まで友達として接してきた男の子や友人からの紹介の方。
でも、こちらが上手く行っているのも結婚相談所という心強い支えがあったおかげとも思っています。
私は結婚を焦るあまりに、今自分と関わっている人の中で恋愛対象になる人は誰か?誰となら幸せな結婚生活を送れる?なんていう、すごく先のことを考えて「そんな人いない」と思い、相談所に入会しました。
でも、10人以上の方とお見合いしてきて(お見合いは初対面だから仕方ないのですが)自然な自分でいられないし、なかなか楽しめない。
そして、相談所でない方と飲みにい行くときは恋愛対象として見てはいないけど、楽しくもないけど(?)、すごく落ち着いて、喋らなきゃとか気負わずにいられて心地良いんです。
きっと、結婚相手を血眼で探していたら、今のこの関係性はないと思います。
結婚相談所に登録しているからいつか結婚できるでしょ、なんて楽観的な考えはしていないけど、どんな失恋をしても、まぁ他の出会いがあるから良いか、と思えるのは少し安心です。
そして、お見合いをしてきて磨いたコミュニケーション能力、そして商品としての自分の価値を再認識できたことも良かったと思います。
振り返ると、今まで高飛車なところがありました。
お見合いの時「なんで女子の私がこんなに頑張って話しかけなきゃいけないの」みたいな思いがありました。女王様じゃないんだから、そのくらい頑張れって話ですよね。
きっとこんな思いでいたら、結婚生活も上手くいかないと思います。
出来ることはやれば良い、出来ないことは任せて良い、みたいな優しさを持っていないときっと夫婦って成立しないんだろうなと分かりきっていることなのに、今更考えて反省します。
綺麗事のようですが、これから婚活する方は、優しさと思いやりを持って活動したらきっと良い結果につながると思います。その気持ちは、結婚後の生活でも大切な物だと思います。
そして綺麗事じゃなく言うのであれば、チヤホヤされていた時代とは違う自分をちゃんと評価して、何を手放すかしっかり見定めることも大切です。都会で暮らしたい、お金がある人と結婚したい、結婚したら仕事を辞めたい、等、希望はたくさんあるかもしれませんが、全部の希望が叶わないと不幸わけではありません。今が旬なら良いですが、そうゆう人はあまり相談所を利用しないと思うので…。
今、結婚相談所を退会しようかと考えています。
入会にお金がかかったのでそれを無駄にしてしまうようで躊躇しているのですが、毎月の会費もありますし、気持ちも磨り減って会費もかかって…良いことなしです。将来の結婚のためならこの程度の出費は安いかもしれませんが、それにしても、今は気持ちが付いていかないのです。
来月のお見合いの結果報告とともにコンセイラーさんにお話してみる予定です。引き止められると思いますが、それでも相談所で出会う方と気を許せるような仲になれるようには思えなくて、自然に出会った方との進展に期待して退会しようと思います。
どうか、皆さんと私の婚活がうまくいきますように。。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。