お見合いに行ってきました。お見合いを重ねるうちに、私なりのお見合いでの条件がはっきりわかってきました。また、他の仮交際中の方とも初デートもありました。コンセイラーさんは仲介役のようなイメージでしたが、毎回のお見合い・デートの報告をするとアドバイスなどを頂けるため、逐一報告するようにしています。
6月16日(日) お見合い→交際
本日お見合いに行ってきました。今日のお相手はお見合い慣れした方です。
お互いに確認しておきたいことがありますが、私は聞きたければ聞きたいほどその内容に触れられず、少し掠っては違う話題になってしまうのですが、今日のお相手は自然流れで全て網羅した、という印象です。
お見合いの会話が楽しくて、友達との会話のようになってしまうと脱線してしまったり深掘りすぎて、他の大切なことがきけなくなってしまいます。私の悪いクセです。
今日は、家族、友人、仕事、家事、趣味、など知りたい点に全部触れ、お互いに伝えられたのではないかと思います。
会話をリードするのがお上手で、飽きさせない方、という感じだったので交際希望でお返事をしています。
相談所ではない出会いの場合、お相手ご本人のことを好きになり交際に発展することが多いかと思いますが、相談所での婚活の場合、お相手の周辺情報も気になる所です。私の中では、ご家族仲が良い、ということはポイント高めです。
幼少期から大切にされて育っていたら情緒面が安定していると想像できますし、一緒に生活する上で大切だと思います。結婚は家族と家族が繋がることなので、仲が良いご家族だとこちらとしても安心ですよね。
一点、私の考えている条件と合わないのは、自分より年収が低いということです。
以前にも同様のことがあり、その方についてはお断りをしましたが、今日お会いした方は、残業は一切なく定時で帰っているとのことで、残業ばかりの私とは大違い。そういった点で年収に影響しているとも思われるので、今回は目をつぶることにしました。
今まで、交際となるかどうかは翌日以降に連絡があることが多かったのですが、昼にお見合いし夕方にはもうお返事が分かり、交際ということになりました。
お相手からご連絡があり、来週末にお会いする予定です。
この方とはIBJSサイト内のメッセージフォームでやりとりをしていますが、次に会う日時を決めたら連絡終わり。こういうところが通常の交際とは違う部分かもしれません。
せっかく交際になったのに、あまりこまめに連絡を取ることもなくて、慣れていない私としては少し寂しく感じてしまいますが…どうなんだろう?こういう所が結婚相談所での交際の特徴なのかもしれません。
6月17日(月) お見合いのご報告
昨日のお見合いについて、コンセイラーさんとお話しをしました。
最近、お見合いの後は必ずコンセイラーさんにお電話して、お見合いのご報告をしています。
報告するように、と言われたわけではないのですが、結婚相談所についてネットでいろいろ調べていると、皆さん報告や相談をこまめにしているようなのです。。。
私は、仲介してくれる方、というつもりでいたのですが、アドバイスをもらったり、方針を話し合ったりした方が婚活がスムーズ…とのネット情報を得て、逐一ご報告を入れています。
昨日のお見合いから交際となり、いま不安に思っていることは、性格の面で合うかどうか、ということ。
最初から全て会う人はいないと思っているので、また会ってみるのも良いかも、と思ったら交際でお返事していますが、1時間というお見合い時間の中では性格の合う合わないまではなかなか判断できません。
コンセイラーさんからは、それを見極めるための交際なので様子をみましょう、ということでした。とにかく今週末にはまたお会いできるので、その時の感触で今後のことを考えます。
冷静になっていれば気づくことなのに、婚活を焦ったり、逆に慎重になりすぎて 見えていない事ってたくさんあります。
お相手のこんな言い方が気になったとか、こんな態度だったとか、愚痴にも似たような話もありますが、その都度コンセイラーさんが聞き役になったりアドバイスをくれたりと助かっています。
6月22日(土) 初デート&お見合い
本日、仮交際中の方とランチデート。夕方からはお見合いです。
初デートはだいたい2時間くらいと決まっており、食事に行くのがオススメのようです。
映画を1本見たら2時間くらいになってしまうし、最初から遠出するのも時間がかかりますので。なぜ2時間かというと、まぁまぁお話しできてボロが出ないちょうど良い時間だから、ということのようです。
お見合いのように1からその人のことを知る事に費やすのではなく、自由に会話を楽しめます。
そして、食事に行ってみて…ですが、少し違う感じがしていて、交際を終わりにしようかと思っています。もっと交際が長くならないとその人の良いところは見えてこないと分かってはいるのですが、話というか…テンポが合わないと思ってしまって。
いろんな方がいるのは分かっているつもりですが、何と言うか…着目点とか感覚とかが自分とは違って、それはそれで面白いと思えずコンセイラーさんに交際終了を伝えました。考え始めるとキリがないので、また話したいと思えば交際、思わなければ交際終了、この判断基準です。
夕方からのお見合いの方は気が合わず、お断りしました。
もう先のお見合いの予定はありませんので、しばらくはお申込み待ちをしようと思います。