婚活を始めてすぐに成婚が決まる人がいる一方で、何年も婚活を続けているにもかかわらずなかなかお相手が見つからない人は決して少なくありません。スペックは同等だとすると、両者の明暗を分けるものはいったい何なのでしょうか? 時間もお金もエネルギーも消耗する婚活は早く卒業するに越したことはありません。本記事では、結婚できる人とずっと独身のままでいる人の違いをご紹介します。
意識を変革して早期成婚を決めよう
婚活パーティーに参加したりマッチングアプリに登録したりなど、出会いを増やす努力はしているのに、真剣な交際にたどりつけないとお悩みの方は少なくありません。
成婚を果たすには、まず出会いを確実に交際へつなげ、交際を軌道に乗せてプロポーズまでもっていく必要があります。
出会いの機会自体は多いけれどその先のステイタスへもっていけないという方は、婚活のやり方というより自分自身のあり方をいちど振り返ってみたほうがよいかもしれません。
それではさっそく、結婚できる人といつまでも独身でいる人の考え方の違いを見ていきましょう。
①自分を変える覚悟があるか
ルックスも磨いているしスペックも悪くないはず、なのに婚活がうまくいかないのはなぜ?
できることはすべてやったのに、という場合は、いちどゆっくり時間を取って自分自身を見つめ直してみることをおすすめします。
婚活=結婚相手を見つける活動ではなく、結婚に値する自分になるための活動と捉えてみてはいかがでしょうか。
自分自身を振り返ってみれば、能力的なことや性格的なことなど至らないところにいろいろ気づくはずです。
結婚できる人は自分の未熟なところを意識し、改善しようと努力します。
自分を変える覚悟がある人は婚活によって大きく成長でき、素敵なご縁に巡り会えることでしょう。
ありのままの自分を受け入れてくれる人がいい!と譲らず、自分自身を省みようとしない人はどれだけ婚活を続けても一歩も成長できないおそれがあります。
②謙虚になれるか
婚活をしているときは、お相手に求める条件はいくつも浮かんでくるものです。
その反面、「今の自分は相手から選んでもらうに足る人間だろうか」ということについては考えたこともないという方は多いのではないでしょうか。
自分にふさわしい相手かどうかという観点から、上から目線で相手をジャッジしているうちは婚活はなかなかうまくいきません。
あなたの年収が一千万円を超えていたとしても、謙虚さのない高慢な人間は敬遠されるものです。
結婚できる人は自分を買いかぶらず、相手の良いところを見ようとします。
独身でいる人は自分を客観視できず、相手のスペックばかりを気にして内面的な良さに目が行かない傾向があります。
相性の良い相手と出会えても、せっかくのチャンスをムダにしてしまうかもしれません。
③ねばり強く婚活を続けられるか
若いうちは特に意識しなくても出会いの機会には事欠きませんし、交際期間が長くなれば自然と結婚の方向へ向かっていきます。
しかしアラフォーになると周囲には既婚者が増え、出会いの数は激減します。
出会いの機会を絶やさないためにも積極的な婚活は欠かせません。
アラフォー男女が婚活をやめてしまえば、結婚できる確率は大幅に下がります。
結婚できる人とできない人の違いは、結婚という目的を達するまで婚活を続けたか、途中でやめてしまったかの違いともいえます。
女性の場合は出産のことを考え、40を超えると婚活をやめてしまう方もいます。
しかし考え方を柔軟にすれば、いくつになっても結婚の機会はあるということに気づくはずです。
バツイチ子持ちで相手に出産を求めない男性と縁があるかもしれませんし、もう子育てが一段落した年上の男性だってお相手候補になりえます。
必ず結婚したいという望みを捨てず、自分自身を見限ってしまわなければ、年齢にかかわらず適齢期はめぐってくるということを忘れないでくださいね。
④他人を受け入れる覚悟があるか
積極的に婚活を頑張っているのになかなか結婚に結びつかないとお嘆きのあなた、結婚したいというあなたの気持ちはホンモノなのか一度振り返ってみたほうがよいかもしれません。
交際から結婚への道のりは長く、お金がかかることや面倒なこともいろいろ出てきます。
アラフォーともなると生活パターンが確立しているもの。
いまさら他人に気を遣うようになったり、相手に合わせたりするのは億劫だという気持ちが心の奥底にないでしょうか?
もしくは、結婚をリスクのあるギャンブルのように捉え、失敗するのが怖くて二の足を踏んでいるということはありませんか?
口では結婚したいと言いつつ婚活に身が入らない人は、結婚に対し無意識の恐れを抱いていたり、現在の快適な生活を変えたくないと思っていたりする可能性があります。
マイペースが好きな人や何かとこだわりが強い人は特に注意してみてください。
歳を重ねるにつれ新しい生活を始めるのは億劫になるもの。
結婚できる人になるためには、まず自分の生活の中に他人を受け入れることに慣れていきましょう。
心を開き、脱・結婚できない人
いかがでしたか?
結婚できる・できないを分けるのは、スペックの差ではなく意識の差だということがおわかりいただけたでしょうか。
出会い自体を探すことも大切ですが、自分を見つめ直すことはいっそう大切です。
アラフォーともなると、どうしても生活パターンや思考が固定化されてしまうものです。
決まりきった生活は無難で安全ですが、人生を大きく変える結婚という名のビッグイベントを経験したいなら、今のままでいてはいけません。
変化を恐れず、しなやかで柔軟な姿勢でいることを意識してくださいね。